土曜出発 自分のレースは昼スタートなので、 新幹線で福山→ハイエース借りる そして三島で食料調達。
去年当たりだったお店で、
おはぎとタコ飯。
広島空港でジマさんをピックアップして会場へ。
こけし&いぬぴーの応援をしつつ自分のレース準備。 今日は勝ち逃げに乗りたいココロモチ。
予想以上に並んでてちょっと焦る(´ε`;) が、 結局横に広がっての整列になるのでどうってことなかった。
《1日目:12.3km×5周》 スタートして即前へ。
みんな行かないけどいいのかしら??
もはや定番化しつつある大場さんのアタックから。。。 試走しておらず1年ぶりなので大丈夫かなぁと思いながら追っかけて先頭を走るが、 全然余裕だった・・・と思っていた、この時は・・・(←フラグ)
程よいところに収まり坦々と。 三段坂の手前から岡君が上がっていって、イエローまつけんさんがそのすぐ後ろ。 あ、これは(;´∀`) 2段目あたりから大場さん先行してペースが上がってく。 うげげげ。 3段目で案の定、岡君がアタック。 ・・・(;´Д`)!
必死で食いつく。 いや、千切られてるので食い下がるといったほうが正しいか。。。 登りきる手前でこちらを確認する岡君・・・くぬぉ・・・余裕か!!
1周目から1分全力・・・ 登り切って合流して岡君、まつけんさん、大町君、俺で4人。 うわ、死んだ。
ここに残れれば勝ち逃げなので必死でついていく。 大半を岡君が牽いてあっという間に30秒差・・・ こんなんもたへんで!!(-_-;) ホームストレートでまつけんさんがローテスキップ。 !?みんな死にかけてるのね。。。
大町君もきつそう。下りはジュニアギアだときついよねえ。 下りなら多少は何とか牽けるか? と、先頭をかなりいいペースで走ってたら、左コーナーを曲がりきれず落車。 縁石にヒットして飛ぶ。 あぼーん。
やっちまった・・・こんなところでorz
身体、大丈夫。 バイク、大丈夫そう。 チェーンかけて、集団が来るまでにチェーンかけて、、、よし! と思ったらハンドルがあっち向いてる ちょぉぉぉぉおい!(ノД`) ここまでずれたのは初めての経験だったので、 力づくでうりゃ!ってやったら行き過ぎて、もう一回おりゃ!って直す。 とかやってるうちに集団通過・・・ 追っかけようとしたらアウタートップだったから進まねえぇ・・・ だめだこりゃ。意気消沈。
とりあえずスタート地点まで帰ろうとリスタート。 前に見える人たちが近づいてこない。 気持ちも切れちゃったし、単独だと全然進まないわ。
あーーー、何やってんだ俺。 降りちゃおっかなと考えながら走る。
うどん棒の人が千切れて走ってたので少しお話。 なんでも自走で来たんだとか。 ええっと、、、ここ広島。 仕事終わって300km以上走って、レース・・・え?
わ け が わ か ら な い よ
レース後にもお話しましたが、着とか考えてないみたい(そりゃそうだろうw) 突き抜け過ぎてて久々に引いたわ ←あ、褒め言葉です。 レース前の過剰な自走は否定派なんやけど、 ここまで来ると、しかも着とか微塵も考えてないし、清々しいわ!
降りようかと思ってた自分が恥ずかしくなるな・・・ そんななのに牽いてくれちゃうもんだからもう降りるわけにはいかず走り続けることに。
気持ちなんだろうねえ。 気を取り直すと前が近づいてきて数人でグルペット結成。 上りで上げる人を抑えつつ(最後までイマイチ直らなかったけど)回していく。 1周で2分ずつ遅れてく感じだったけど、足切りは10分なので完走できちゃいそう。 気分的には途中で降ろされたかったんですがね・・・(´ε`;
グルペットが大きくなっていって最終周に無事突入。 完走は確保。あとは集団は気にせず練習してゴールまで。 ふぅ。
うどん棒の方、ありがとうございました。 ネクストリームうどん棒のいちファンになりましたw
ゴール後、逃げてたことも、落車したこともおもいっきり放送されていた模様。 やめぃwww 岡君があの後2周目でまつけんさんと大町君を千切って残り3周を独走したらしい。 で、ちぎられたその二人が2,3位なんですがね・・・
えっと。、それなんて無理ゲー??
======================================
2日目
昨日のレース内容を聞いて考えていると、とてもじゃないがやりあえる気が微塵もしない。
が、トライあるのみ、不完全燃焼感半端ないし。。。
《12.3km×4周》 スタートしてすぐまた大場さん先頭で下りへ。 昨日の再現映像のようだな・・・
昨日落車したくせに懲りずに前で下る。 そうこうしているうちに大場さん含む数人先行、さらに数人追走。 20秒差くらいかな。
三段坂、二段目からじわっと踏むと抜け出したので、そのまま逃げに合流。 清宮さんも来てローテが回って6人逃げで2~30秒差になる。
割といいペースで回るが、2,3人は徐々にきつそうになってる。 大場さんもローテに入ってくれているが、この状況でどのくらい自分の力を使うのが正解なのか・・・迷う。 岡君はいつどう動くかなぁ? できれば2周目か3周目の3段坂のピークで有力どころだけが飛んできてくれるといいなぁ。 というイメージをしていたんだが、 三段坂の最初でもう捕まる、来るのはええよww
覚悟を決めて岡君のケツにつく。 じわじわ上がっていって昨日の再現映像よろしく三段目でアタック。 真後ろでもがく・・・が、離される・・・ 清宮さんが来て後ろから抜いていってくれて何とか繋がる。
本日のメンバーは岡君、清宮さん、俺、3人。 うわ、また死んだ。 (このフォームの余裕のなさが実力差を表しております)
もうついていければ何でもいいやという感じでほぼ岡君先頭。 申し訳程度にローテに入る程度、彼の下りが速くてとてもまともにローテできん!! ところどころ踏まないとおいて行かれる。ぬぉぉ(;´Д`)
でも件のコーナーだけは少し加減してくれていたような(優しいわねw
ちょっとした登りは清宮さんに回ってくることが多いのだが、 これがまた・・・ナチュラルに速いから足がどんどん削られるorz せめてこの週だけはおとなしくいってくれ~と願うもむなしく、 三段坂で清宮さんのペースについていけず千切れるorz
後ろは見えないのでまだかなり差はある。 戻ってもここのスプリント勝負で上位を狙える状態ではないし、 3位を目指して走る。 ジマさんとトシが後ろを抑えてくれてるのを期待して、ただ頑張るのみ。
途中で1人に抜かれる。 ゼッケン番号が500番台だし知らないジャージだからユースかな、と思い行かせる。
・・・って違うやん!(;´∀`) あれE2の番号!昨日昇格した人やん!! あわてて追っかけ始めたところで後ろに集団が見えた、くそーーーー。 三段坂のトンネルのところで吸収される。 即千切れるかと思ったが、アタックがかからなかったので何とかしがみつく。
しかし当然もう脚はないのでどこまでしがみつけるか、のみ。 三段目はやっぱり上がったけど、ぎりぎりでなんとかしがみつけた。 脚もないので勝負どころでも前に上がれず、位置取りも無理はせず、できずorz スプリントもそのままズルズルで12位でした。
順位はともかく、内容には満足してる。 やるだけやってボロッカスにされたので清々しい!! 放送でも結構名前が呼ばれてたらしいしな。 昨日落車した雑賀選手が・・・ ってやかましいわ!w
2日とも全員岡君にボコボコにされたわけですが、 一体どうやってやっつけて良いのやら(´ε`; 連合軍でも作るか!w
スポンサーサイト
|